ピコトーニング
ピコトーニング
こんなお悩み・こんなシチュエーションに最適です
お悩み
- 薄いシミ
- くすみ
- 肝斑
シチュエーション
- ダウンタイムのない治療を希望されている方
- シミ、くすみの予防に
- お肌をトーンアップしたい
- 細かいシミが広がっている
- シミのメンテナンス治療
料金
- (全顔)1回: 税抜24,000円(税込26,400円)
- セット割引あり。詳細は下記料金表参照。
ピコトーニングとは
ピコ秒(1兆分の1秒)という短時間に低出力のレーザーを照射して、肌のメラニン色素を分解する美肌治療です。低出力で照射することで、高出力のレーザーで悪化してしまう肝斑のような薄いシミやくすみを徐々に薄くし、効果を発揮します。従来のシミ取りレーザーなどに比べると、ピコレーザーは出力を強くしても肌にダメージを与えにくいという特徴があるので、効果を実感するのが早いというメリットがあります。
痛み・ダウンタイムもほとんどありません。 ダウンタイムが気になる方、シミのメンテナンス治療をしたい方に最適です。
- 肌への負担が少なく、ダウンタイムもほとんどない
- 熱ではなく衝撃波でメラニン色素を破壊するため、施術中の痛みが最小限に抑えられる
- 従来のレーザーでは破壊できなかった小さな粒子でも粉砕できる
ピコレーザートーニングの特徴
代謝処理がされやすい
熱ではなく、衝撃派によりかなり小さな粒子にまで粉砕するので代謝処理がされやすく、効果を実感しやすい。
真皮のコラーゲンを活性化させ、皮膚にハリを与える効果
皮膚の深部まで到達したレーザー光は、熱エネルギーに交換され、皮膚内で軽い炎症を起こすことで真皮コラーゲンの産生を促し、肌の内側からキメやハリを改善します。
“衝撃波”で色素を粉砕
従来のレーザーはシミの原因となるメラニンへ“熱によるダメージ”を加えて色素を破壊するため、熱作用による色素沈着や炎症を起こすリスクもありました。ピコレーザーはピコ秒の“衝撃波”で色素を粉砕することが可能となり、色素沈着しにくく、皮膚に与えるダメージを最小限に抑えることができます。そのため安全で効果的な治療が期待できます
治療方針
当院の治療方針では肝斑ケアに細心の注意を図るため、内服薬とホームケアをセットでご案内しております。
肝斑の度合いによっては他施術との併用、他施術を第一選択肢の治療としてご案内する場合がございます。
PicoWay(ピコウェイ)
当院では業界最短のピコ秒パルス発振を誇るピコウェイという機種(ピコセカンドKTP/Nd:YAGレーザー 医療機器承認番号 : 23000BZX00270000)を採用。
PicoWay(ピコウェイ)は、ナノ秒よりもさらに短い数百ピコ秒(30億分の1秒)という極めて短いパルス発振により得られる高いピークパワーを有する医療用レーザー装置です。
光熱作用が比較的少なく、光音響効果が優位になることにより、標的となる色素粒子をより細かく破砕.します。そのため、周辺組織へのダメージを最小限に抑えた治療が可能です。
▶ 料金表
カウンセリング料金
初回:2,000円(税込2,200円)
再診:1,000円(税込1,100円)
自費診察料金
1,000円(税込1,100円)
トーニング
|
税抜 |
税込 |
ピコトーニング |
税抜24,000円 |
税込26,400円 |
ピコトーニング |
税抜64,800円 [1回あたり税抜21,600円] |
税込66,000円 [1回あたり税込23,760円] |
ピコトーニング |
税抜96,000円 [1回あたり税抜19,200円] |
税込105,600円 [1回あたり税込21,120円] |
ピコトーニング |
税抜84,000円 [1回あたり税抜16,800円] |
税込92,400円 [1回あたり税込18,480円] |
フラクショナル(532nmフュージョン)
|
税抜 |
税込 |
ピコフラクショナル |
税抜49,000円 |
税込53,900円 |
ピコフラクショナル |
税抜132,300円 [1回あたり税抜44,100円] |
税込145,530円 [1回あたり税込48,510円] |
ピコフラクショナル |
税抜196,000円 [1回あたり税抜39,200円] |
税込215,600円 [1回あたり税込43,120円] |
ピコフラクショナル |
税抜171,500円 [1回あたり税抜34,300円] |
税込188,650円 [1回あたり税込37,730円] |
ピココンビネーション(トーニング+フラクショナル)
|
税抜 |
税込 |
ピココンビネーション |
税抜58,400円 |
税込64,240円 |
ピココンビネーション |
税抜157,680円 [1回あたり税抜52,560円] |
税込173,448円 [1回あたり税込57,816円] |
ピココンビネーション |
税抜233,600円 [1回あたり税抜46,720円] |
税込256,960円 [1回あたり税込51,392円] |
ピココンビネーション |
税抜204,400円 [1回あたり税抜34,300円] |
税込220,440円 [1回あたり税込44,088円] |
セット価格
|
税抜 |
税込 |
ピコトーニング+マッサージピール |
税抜29,100円 [25%OFF] |
税込32,010円 [25%OFF] |
ダウンタイム・副作用
軽くヒリヒリ感・赤み、軽度の腫れ
照射直後から生じる可能性はありますが、数時間でほぼ改善します。
毛包炎・毛嚢炎
施術後にレーザーの熱ダメージによって起こる炎症のことです。小さなニキビに似ています。照射直後から翌日に発生することが多く、毛の量が多い初回や2回目の照射に多く見られます。時間の経過によって自然と改善します。必要な場合はお薬の処方をいたします。
色素沈着/色素脱失
ほとんどは3-6か月で自然に消えていきます。個人差があります。
施術後の注意点
紫外線対策を徹底する
日焼け止め(SPF50)を塗り、紫外線をカットしてください。
脱毛後は肌のバリア機能が低下しているため、紫外線の影響を受けやすい状態です。やけどなどの副作用を起こしやすくなるだけでなく、脱毛効果を低下させます。また、色素沈着を起こす可能性がありますので気を付けましょう。
保湿を徹底する
施術後の肌は、レーザーの熱により水分が奪われ乾燥しやすい状態です。乾燥すると肌トラブルの原因となってしまうため、施術後はしっかり保湿しましょう。
もし乾燥によって肌トラブルが悪化している場合は、肌トラブル改善を優先することがあります。
血行を促進させる行動は避ける
血行を促進させるとかゆみや赤み・痛みなどの原因となりますので、血行を促進する飲酒や激しい運動は避けてください。また、シャワーのみで済ませ、肌を温めすぎないようにしましょう。
ほてりが続くときは、冷たいタオルで照射部位を冷やしてケアしてください。
肌へ刺激を与えない。
照射後は数日かゆみがでる場合がありますが、掻いたりはしないようにしましょう。
皮膚に異常を感じたら受診をしてください。
こんな方は施術ができません
- 治療部位に皮膚悪性腫瘍がある場合
- 光線過敏症
- 単純ヘルペスウイルス1型または2型の活動性病変を持つ方
- 照射部位に傷や感染状態にある皮膚がある皮膚
- 入れ墨やアートメイクがある皮膚
- 2か月以内に日焼けをした皮膚
- 金の糸挿入部位
- 異所性蒙古斑などの色素性疾患など
- 妊娠中の方
こんな方は注意が必要です(ご相談下さい)
- 全身状態が不良
- 光過敏性発作
- ケロイド/瘢痕体質
- フィラー注入部位
- ほくろの部位(薄くなる場合があります)
- 薬剤・サプリメントを服用中(事前に医師やスタッフにお知らせください。)
免疫抑制剤、ステロイド製剤、抗凝固剤、鉄剤、イチョウ葉などのサプリメント
抗ヒスタミン剤、抗菌剤、降圧剤、向精神薬、てんかん治療薬、モーラステープ
シオゾール、その他の金製剤など - 歯科材料、チタンプレート、ペースメーカーなどの金属系インプラント素材など
ご予約
未成年の方は親権者の同意書へのサインが必要です
当院の機器・薬剤について
当院の機器・薬剤は厚生労働省が認可したものを使用しております。
安心してご利用いただけます。